top of page
執筆者の写真防災ジャパン

【冠水によるトイレの逆流予防対策】

【冠水によるトイレの逆流予防対策】

豪雨のときなど、急激な水位の上昇により、下水管が満水の状態となり、下水が逆流し、トイレや風呂場、洗濯機の排水口などから、水が吹き出ることがあります。そのようなときは、ビニール袋に水を入れた『水のう』を置くと、逆流を抑える効果があります。


 『土のう』がなくても、『水のう』で、家への浸水を軽減することができますので、『もしも!』のときは、『水のう』をご活用ください。

『 水のう 』の作り方
  1. ゴミ袋などの大きめ(45リットル程度)のビニール袋を二重、三重に重ね、半分(20リットル程度)ぐらい水を入れ、口をきつく縛る。

  2. トイレの逆流防止には、『水のう』を便器の中に入れておく。


    玄関等の前に隙間なく並べると、浸水を軽減できる。





閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

梅雨前線が停滞しています この1週間は本当に日本中で危険な状態です ”逃げる

土石流・・大変なことがきました  亡くなられたかたの ご冥福をお祈りいたします 雲仙普賢岳の火砕流からの土石流は1991年 。火山の噴火からの災害でした 今回の伊豆の土石流は多くの原因がありそうです 県の避難指示が遅かった・・そんな声も聞こえる中 大変な災害になってしまいま...

Comments


bottom of page